(2025年7月時点)各社NAS比較

yamakashi
主要メーカー5社の代表2ベイNASを比較しました。すべて10万円以下&2ベイ以上で、価格.comランキングや信頼性の高いレビューを元にしています(2025年7月時点)。
✅ 比較対象 NASラインナップ
モデル名 | メーカー | ベイ数 | 主な特徴 | 接続 | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
Synology DS223j | Synology | 2ベイ | DSM、静音&省電力 | 1GbE | 約29,000 |
QNAP TS‑233 | QNAP | 2ベイ | QTS、AI写真整理、モバイル連携 | 1GbE | 約28,000 |
BUFFALO LS720D0202 | BUFFALO | 2ベイ (HDD付き) | 2.5GbE、RAID、テレビ録画対応 | 2.5GbE | 約48,000 |
IO DATA HDL2‑AA2/E | I-O DATA | 2ベイ (HDD付き) | 2.5GbE、RAID、DTCP-IP | 2.5GbE | 約44,000 |
UGREEN NASync DXP2800 | UGREEN | 2ベイ | Intel N100、8GB DDR5、2.5GbE、M.2スロット×2、4K HDMI | 2.5GbE | 約45,000〜50,000 |
🔍 モデルごとの特徴
🟦 Synology DS223j
- DSMの直感的操作、スマホアプリやクラウド連携が豊富。
- 静音&省電力で家庭向けに最適。価格.comでも人気No.1 (androidcentral.com, ebay.com, nas.ugreen.com)。
🟥 QNAP TS‑233
- QTS搭載によりAIによる写真整理や豊富なアプリ利用が可能。
- モバイル連携が強く、スマホ活用メインのユーザーにおすすめ。
🟨 BUFFALO LS720D0202
- HDD2TB×2を内蔵、2.5GbE&RAID1設定済みで即運用OK。
- DTCP-IP対応でテレビ録画も視聴可。日本家庭で安心して使えるモデル。
🟩 IO DATA HDL2‑AA2/E
- HDD1TB×2同梱、2.5GbE LAN+DTCP-IP対応で録画済番組の再生もOK。
- 日本語UI&クラウド連携機能が充実。
🟪 UGREEN NASync DXP2800
- Intel N100 Quad-Core CPU+8GB DDR5+M.2スロット×2+4K HDMI出力 (newegg.com)。
- 2.5GbE LANポート搭載で、ネットワーク転送が高速 (adorama.com)。
- UGOS Proによる直感的なUI。レビューでは「スマホで簡単セットアップ」「ミニPC以上のスペック感」 (itmedia.co.jp)。
🏆 用途別おすすめランキング
用途 | 推奨モデル | 選定理由 |
---|---|---|
🔰 初心者向け・安定性重視 | Synology DS223j | DSMの信頼性・直観性で安心 |
📱 スマホ連携・AI写真整理 | QNAP TS‑233 | AI&モバイル機能が充実 |
📺 テレビ録画再生 | BUFFALO LS720D0202 | DTCP-IP対応+HDD付属で即利用可能 |
🛡️ 冗長性&国産サポート | IO DATA HDL2‑AA2/E | RAID+クラウド連携で安心運用 |
⚙️ 高性能ハード&多機能重視 | UGREEN NASync DXP2800 | Intel N100、M.2、4K HDMI、2.5GbEで高機能 (nas.ugreen.com, newegg.com) |
💡どれを選ぶべき?
- シンプルで安定したソリューション → DS223j
- 写真や動画の整理をAIまかせでやりたい → TS‑233
- 家庭のTV録画をNASで一元管理 → LS720D0202 または HDL2
- 高速転送かつ充実機能が欲しい → UGREEN DXP2800
UGREEN社は近年NASに本格参入し、高性能&高コスパを両立した選択肢を提供しています。特にIntel CPU+M.2対応+2.5GbEは他社に珍しい構成で、ソフトウェア面でも初心者を意識したUI展開が好評です 。
ABOUT ME